書評

【書評レビュー】「自己肯定感を上げる OUTPUT読書術」 著アバタロー

こんな悩みありませんか?

  • 自己肯定感を上げるOUTPUT読書術ってどんな本?
  • 本を読んだ感想を知りたい
  • 自己肯定感が低くて悩んでいるからなんとかしたい。。。

この記事を読んでいるあなたは「自己肯定感を上げるOUTPUT読書術」の評判や感想が気になっているのではないでしょうか?

この本で一番著者が伝えたいことはタイトル通り、読書によって自己肯定感が高い幸せな人を増やすことです。

「読書で、自己肯定感が高まれば苦労しないよ!」と思われる方もいらっしゃるでしょう。

確かにただ、漫然と読書するだけでは自己肯定感は高まりません。読書で得た内容を、即アウトプットすることで自分なりの成功を収めることができるのです。

こちらの本では

「質の高い読書術を身につける」⇨「スキルや知識が身につき成功」⇨「成功体験の積み重ねで自己肯定感が高まる」というサイクルを目指しています。

私自身、なぜこの本を手にとったかというと

  • 自己肯定感を高めることに興味を持ったこと
  • 読書を単なるインプットに終わらせてしまいすぐ忘れてしまっていると危機感を感じていた

こちらの本を読むことでとても晴れた気持ちになりました。ぜひ、皆さんもこの本を手にとってみて下さいね。
ユウノオト

\今なら1ヶ月無料!/

「Audible」で自己肯定感を上げるOUTPUT読書術を聞いてみる

無料体験期間中の解約も可能

「自己肯定感を上げる OUTPUT読書術」はどんな人にオススメ?

・読書の必要性を感じられていない人

具体的には、ネットで情報を得る方が速いし、読書なんて要らなくない?と思われている方。

そんなあなたにこそオススメしたい。

本書では、様々な切り口や根拠データから読書の必要性を説いてくれています。

そのどれもが納得性が高く、豆知識を得られた得した気分になりました。

偉業を成す人の多くは、「多忙な読書家」なのです。

例えば、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏。彼は、どんなに忙しくても、必ず就寝前の1時間は読書にあて、年間50冊は読破すると言われています。

歴史上の人物では、天才軍略家として知られるナポレオンも、約260年続いた江戸幕府の礎を築いた徳川家康も、必ず読書の時間をつくり、先人たちの知恵を日々蓄え続けていたことで知られています。

本書の冒頭に、読書は〝食事に近い行為〟であるとお伝えしましたが、まさに彼らにとっても、読書は食事と言えます。

引用:「自己肯定感を上げるOUTPUT読書術」

・読書してもすぐ忘れてしまうから悩んでいる人

成長意欲も高く読書しているものの、数週間後には内容もすっかり忘れてしまっている。

そしてその繰り返しで本がどんどん溜まっているような人。中には買ったことすら忘れているような人もいらっしゃいますよね?

私もそうです。

ポチッと買うだけなら、ものの数秒ですからね。

本書では、アウトプットすることで読書で得た知識をきちんと定着させるための具体的な手法が10個も紹介されています。

全部は無理ですから、自分のレベルに合わせてやってみましょう!

福沢諭吉の『学問のすゝめ』という本のタイトルから仮説を導きだしていきましょう。

やり方は簡単です。ひたすら5W1Hを意識した疑問をぶつける。これだけで大丈夫です。

試しに『学問のすゝめ』というタイトルに質問をぶつけてみましょう。

・「誰」に対して、学問をすすめているのだろう?

・「なぜ」学問をすすめているのだろう?いかがでしょうか。ビックリするほどシンプルです

引用:「自己肯定感を上げるOUTPUT読書術」

・何事も失敗ばかりで自己肯定感が低い人

人生は様々はジャンルの知識を習得する必要がありますよね。

同じ会社でも部署異動すれば新入社員のような気分になる人も多いですよね。

しかし、まだ知識が無いので。といつまでも言い訳は言えない。

その仕事の前提知識が不足しているので、失敗ばかりで自分に自信をなくしてしまった

私自身も度重なる部署異動でその度にストレスでした。

「自己肯定感を上げるOUTPUT読書術」では、本がいかに皆さんをサポートできるかを書いています

イエール大学の研究によると

寿命に関しても、読書をする人たちは、読書をしない人と比べて、平均で2年ほど長生きであったことが示されました。

つまり、本を読むことは、人生そのものを豊かにするだけでなく、人生の長さすら変えてしまうほどの効果が期待できるのです。

引用:「自己肯定感を上げるOUTPUT読書術」

「自己肯定感を上げる OUTPUT読書術」著者アバタローさんについて

チャンネル登録者数22.5万人の人気YouTuberさんです。

YouTubeで発信しているテーマは書評。

本業YouTuberではなく、普通のサラリーマンやりながらの副業でYouTube運営されております。

早稲田大学出身で、とても渋い声のイケボな男性です。

話し方がとてもうまいのでラジオパーソナリティが本業かと思ったくらい。
ユウノオト

書評ジャンルは、ビジネス書も多いですが、それ以上に古典が多くて珍しい印象です。孫氏とかソクラテスなど渋いテーマも扱っておられます。

アバタローさんの良いところは、読書によって人々を幸せにしたい気持ちが強いところです。想いが伝わる熱い方です。

本書でも、日本の若者が世界と比べて自己肯定感が低いことを下記データからも述べられており、それをなんとかしたいそんな想いが伝わってくる内容でした。

「 内閣府が行った『我が国と諸外国の若者の意識に関する調査(平成 30年度)』によると、〝自分自身に満足している〟と回答した若者の割合が、アメリカが 87%、フランスが 85・ 8%、韓国が 73・ 5%であったのに対し、日本はなんと 45・ 1%という結果が示されました。」

隙間時間に見ることができ、音だけでもかなり勉強になるので、ぜひこちらのYouTubeもご覧ください。アバタローさんのYouTubeはこちら

 

「自己肯定感を上げるOUTPUT読書術」要約を3点まとめてみた

  1. 読書とは食事と同じである
  2. 読書はコスパ最強の自己投資である
  3. アウトプット読書術で読書はより良い学びにすることができる

詳細は、ぜひ本書を読んでいただきたいですが

読書とは食事と同じである

読書は、読書という栄養をいかに効果的に、自分の血肉にできるかどうかだ。

と主張されております。

本にも当然、内容が薄い本、感動の体験を得られるものそれぞれある。ジャンクフードのような本ばかり選んではいけないんですね

でも、「実際どんな本が良い本なのか、もっと言えば自分にとって良い本なのかわかれば苦労しないよ。」と思われますよね?
ユウノオト

本書では、本を選ぶための選書スキルを教えてくれております

一部抜粋すると

素晴らしい本を選書するための3つの技術として

  • 自分が理解できるレベルの内容であること
  • 信頼性が高い根拠があること
  • 経年的に価値が下がりにくい内容であること

と紹介しております。この3つの技術をいかに磨き上げるのか、事細かに紹介してくださっています

読書とはコスパ最強の自己投資である

読書とはローリスクハイリターンであると主張されております。

様々な根拠データを挙げておられましたが、私が響いた3点は下記です。

  • かの有名な投資の神様であるウォーレンバフェットも、仕事時間の80%を「思考と読書」に充てていること
  • 月5冊以上、本を読んでいる人は日本で6.4%しかいない事実
  • イエール大学の研究によると、読書する人はしない人に比べて2年ほど寿命が長い研究結果を発表している

そして著者は、ネットにおけるフェイクニュースのリスクも挙げ

きちんと根拠の精査をしている本であれば、フェイクのリスクを軽減できるとも主張しております

本は食事で、ネットはサプリと表現されており妙に納得してしまいました。

ざっくり使い分けは

   正確な情報を体系的に学びたい時のツール

ネット 断片的な情報を素早く手に入れたい時のツール

読書する人間が少ない現代だからこそ

成長を圧倒的にするチャンスであるとも述べておられます。

アウトプット読書術で知識を定着させることができる

ただただインプットしても、すぐ忘れるし定着しないと主張されております。

「プロテインだけ飲んで、筋トレしなければブクブク太っちゃうのと同じですよ」と。

アウトプットすることで読書がの知識が定着するのです。

本書ではアウトプットの具体的な方法を10個も紹介してくれております。

その中で、私自身が最初に実践してみたことを紹介しますね
ユウノオト

「ツッコミ3点セット」という箇所です

本を読む際に、自分の考えと違和感を感じた点をどんどんツッコむ。そうすることで著者と対話しているようになりアクティブな読書になるようです。

本を読む際に下記3点を意識して読むといいようです

・著者の問い 読者がどんな社会的課題を感じてこの本を書いたのか

・著者の主張 問いに対して、著者はどうするべきだと主張しているのか

・著者の根拠 主張に対しての根拠データや理由はどんなものなのか

本を読み進める際に、この3点に対して「それって本当?」「ちょっと無理やりじゃない?」などツッコむんです。

ツッコむことで、自分の意見や考える力も洗練されたり本の全体像を要約する力も身につくようです
ユウノオト

「自己肯定感を上げるOUT PUT読書術」の各口コミを紹介

下図にもあるように、非常に評価の高い良書と言えます。

 

良い評価レビューを紹介すると下記です。

引用:引用URL①,  引用URL②

良い評価をまとめると

・YouTuber アバタローさんの人間性を本からも感じ取れた

・読書苦手な人が好きになるきっかけになった

・非常に内容が実践しやすい

などが多いですね

悪い評価も、数は少ないですが載せさせていただきます。

引用:引用URL①  ,引用URL②

おそらくですが、自己肯定感を高めることを期待された方には不満な内容だったようです。

確かに読書術やアウトプット術としては非常に根拠も多くて納得性が高かったのですが自己肯定感に関しては、それに比べるとやや根拠が少なかったかもしれません。

ただ、他の方のレビューを見るまでは私自身気づきませんでした。

非常に満足性の高い読書となり、感謝しております!
ユウノオト

「自己肯定感を上げるOUTPUT読書術」まとめ

「自己肯定感を上げるOUTPUT読書術」を買ってみて損はないし、「もっと早く出会いたかった」本でした

本当にもったいない読書のやり方を10年以上やってしまってたな。。という感じです
ユウノオト

特に良かった点は、

  • 読書に関する効果効能をきちんと根拠データを交えて紹介してくれたこと
  • 読書で悩んでいる人のことをとても理解してくれること

今回紹介した本は、「自己肯定感がなくて悩んでいた」「勉強しているけどイマイチ自信がつかない」そんな方に読んでほしい本です。

今なら「自己肯定感を上げるOUTPUT読書術」がオーディブルで無料で聞くことができます!!

完全無料なので気になる方はぜひ読んでみてください。

\今なら1ヶ月無料!/

「Audible」で自己肯定感を上げるOUTPUT読書術を聞いてみる

無料体験期間中の解約も可能

参考記事

参考【比較表あり】オーディオブックサービスおすすめ【初心者必見】

続きを見る

参考【科学的根拠あり】オーディオブックのメリット・デメリットを徹底解説【まとめ】

続きを見る

 

-書評

© 2022 ユウノオト Powered by AFFINGER5